
ワクチン

完全予約制
ワクチン接種は全て完全予約制となっています。
※当日のご予約は受け付けておりません。ご了承ください。
Web予約のみとなっておりますので、各項目の予約ボタンより必要事項を入力しご予約ください。
Web予約のみとなっておりますので、各項目の予約ボタンより必要事項を入力しご予約ください。

当日の服装
上腕に接種しますので、腕の出しやすい服装でお願いします。

注意事項
- ●新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、不織布マスク、またはサージカルマスク着用をお願いいたします。※布マスク・ウレタンマスクはご遠慮ください。
- ●付き添いの方は必要最低限の人数でお願いします。
- ●予約時間に遅れないようお願いします。


各種ワクチンのご紹介

帯状疱疹ワクチン

シングリックス筋注用
- 対象者
-
- ●50歳以上の方
- ●37.5度以上の発熱のない方
- ●重い急性疾患に罹患していない方
- 接種回数
-
2回(1回目接種から2ヶ月後に2回目接種)
※2回目は遅くとも6ヶ月後までに接種が必要です。
- 料金
-
1回 ¥22,000
※シングリックス筋注用は2回接種です。
(2回合計で¥44,000です。)
- 接種時間
-
月・火・木・金 午前/午後
土 午前のみ
午前 9:00~11:00
午後 15:00~17:00
- 主な副反応
-
- (1~3日程度続くことがあります)
- ●注射部の痛み、赤み、腫れ
- ●筋肉痛
- ●倦怠感
- ●頭痛
- ●ショックやアナフィラキシー等
- その他
-
詳しい製品内容については以下、販売会社の公式HPをご確認ください。
グラクソ・スミスクライン株式会社
シングリックスについて
- 予約方法
-
Web予約のみ
こちらよりご予約をお取りください- ※当院を受診したことのある方は、オレンジ色の診察券の番号をご入力ください。
- ※当日の無断キャンセルや、重複してのご予約はされないようお願いいたします。
乾燥弱毒性水痘ワクチン「ビケン」
- 対象者
-
- ●50歳以上の方
- ●37.5度以上の発熱のない方
- ●重い急性疾患に罹患していない方
- ●妊娠していない方
- 接種できない方
-
- ●明らかに免疫機能に異常のある疾患を有している方
- ●免疫抑制をきたす治療を受けている方
(ステロイド剤の経口・注射の治療中の方)
- 接種回数
-
1回
- 料金
-
¥7,700
- 接種時間
-
月・火・木・金 午前/午後
土 午前のみ
午前 9:00~11:00
午後 15:00~17:00
- 主な副反応
-
- (接種日~1週間程度続くことがあります)
- ●注射部の紅斑、そう痒感、熱感、腫脹、疼痛、
硬結 - ●倦怠感
- ●発疹
- その他
-
詳しい製品内容については以下、販売会社の公式HPをご確認ください。
武田薬品株式会社
乾燥弱毒性水痘ワクチン「ビケン」について
- 予約方法
-
Web予約のみ
こちらよりご予約をお取りください- ※当院を受診したことのある方は、オレンジ色の診察券の番号をご入力ください。
- ※当日の無断キャンセルや、重複してのご予約はされないようお願いいたします。
帯状疱疹ワクチン比較表
ワクチン名 | 乾燥弱毒性水痘 ワクチン 「ビケン」 |
シングリックス 筋注用 |
---|---|---|
ワクチン 種類 |
生ワクチン | 不活化ワクチン |
対象年齢 | 50歳以上 | 50歳以上 |
接種回数 | 1回 | 2回 (2回目は2ヶ月経過後) |
効果期間 | おおよそ5年程度 | おおよそ10年程度 |
金額 | 1回 7,700円 | 1回 22,000円 (2回で44,000円) |
副反応 継続期間 |
接種日~1週間程度 | 接種日~3日程度 |
副反応内容 | 注射部位の紅斑・そう痒感・熱感・腫脹・疼痛・硬結 倦怠感・発疹 |
注射部位の疼痛・発赤・腫脹 筋肉痛・疲労・頭痛・悪寒・発熱・胃腸症状 |
接種 できない方 |
明らかな発熱 | 明らかな発熱 |
重篤な急性疾患に 罹患 |
重篤な急性疾患に 罹患 |
|
本剤の成分によってアナフィラキシーの既往あり | 本剤の成分によってアナフィラキシーの既往あり | |
妊娠している | 妊娠している | |
◎明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する者 ◎免疫抑制をきたす治療を受けている →ステロイド剤(注射・経口)での治療中 |
新型コロナワクチン予防接種

ファイザー社製ワクチン
(札幌市からの配布によります)
(札幌市からの配布によります)
- 対象者
-
- ●【令和5年秋開始接種】
初回接種(1・2回目)を終えている、札幌市から接種券が送付されている18歳以上の方 - ※新型コロナワクチン接種は原則、住民票所在地での接種です。
住所地外での接種には札幌市が交付する「住所地外接種届出済証」が必要です。詳しくは札幌市のホームページをご確認ください。 - ※18歳未満のお子さんの接種は行っていません。
- ●【令和5年秋開始接種】
- 料金
-
公費のため自己負担なし
- 接種時間
-
【令和5年秋開始接種】
9月22日(金)〜を予定 終了日未定
火曜日、金曜日、土曜日火・金曜日 9:00~11:00 15:00~17:00
土曜日 9:00~10:00(9/30、10/7のみ 9:00〜11:00)
- 予約方法
-
Web予約のみ
こちらよりご予約をお取りください
- ※当院を受診したことのある方は、オレンジ色の診察券の番号をご入力ください。
- ※当日の無断キャンセルや、重複してのご予約はされないようお願いいたします。
- ※予約の際、前回の接種日の入力が必要です。お手元に接種券等をご用意ください。
- 当日の持ち物
-
- ●札幌市から送付された接種券
- ※札幌市以外に住民票がある方は、接種券と「住所地外接種届出済証」が必要です。
- ●予診票(中身をボールペンでご記入の上、ご持参ください。)
- ●ご本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- ●お薬手帳(今現在服用中のお薬がある場合のみ)
- その他
-
- ●ワクチン接種後の副反応に備えてお薬を処方する場合は、お薬代が発生します。
- ●インフルエンザワクチン以外の予防接種を受ける場合、新型コロナワクチン予防接種との同時接種はできません。2週間以上の期間を空けて接種をしてください。
インフルエンザワクチン予防接種

- 対象者
3歳以上の方
- 接種回数
3歳~12歳まで2回
(2回目は1回目から4週間後に実施)
13歳以上は1回
- 料金
-
札幌市在住65歳以上 1,400円 3歳以上 1回 3,800円 2回分先払い 7,500円
- 接種時間
-
月・木曜日 午後のみ 14:00〜17:00 土曜日 10:00〜11:00
- 予約について
-
Web予約のみ
2回接種の場合は2回目までの予約が必要です
※予約開始は9月30日(土)から
- 注意事項
-
- ●ワクチンの入荷状況により、予約を一時的に停止する場合があります
- ●年末年始のため12月26日(火)〜1月10日(水)まで接種期間外とさせていただきます
- ●スムーズな接種ができない場合、キャンセルさせていただくことがあります
- ●付き添いの人数は、最少人数でお願いします
- ●待合室が混雑している場合、お車等で待機をお願いする場合があります
- ●接種当日 37.5℃以上の発熱がある場合は、接種していただけません
- ●接種当日喉の痛み、咳症状がある場合は下記をお守りください
- 1.マスクは外さないでください
お子さんが接種される場合、保護者の方にもマスクを外さないように見ていただくようご協力をお願いいたします - 2.接種時に大きな声をださないようご協力ください
ご協力いただけない場合は、接種できない場合がございます
- 1.マスクは外さないでください